第1話 保険の必要性とは

皆さんは「保険」といったらどんな保険を思い浮かべますか?

個人やご家庭では「火災保険」や「自動車保険」などがお馴染みでしょうか。
住宅購入時に住宅ローンを組めば「生命保険」が必要になります。
他にもレジャーに不可欠な「旅行の保険」や「スポーツ保険」。
最近ではジテンシャ事故による高額賠償が話題になっている「ジテンシャ保険」なども注目されています。
(自動車と自転車を、読み分けやすくするために“ジテンシャ”と、カナ表記にしました)
また商店や会社では、此処では書ききれないくらいの保険が働いています。

【保険の必要性 損害保険版】

1.高額な賠償金を準備

なぜ皆さんは保険に加入するのでしょうか?

火事で家が焼けてしまったら、、、車を運転していて事故を起こしてしまったら、、、
入院した時が心配、、、色々ありますよね。
でも、一番に考えたいのはやはり賠償事故です。
とてつもなく大きな金額を請求された時、「大丈夫、払えます」という方いらっしゃいますか?
そんな時、保険金で賄うことができれば被害者も、そして加害者も助かります。

例えば「自動車運転」では、初心者でもベテランでも何時事故を起こすか分かりません。
万が一、人身事故などを起こしてしまったら、高額な賠償義務を負うことにもなります。
しかし事故ばかり心配していては、何処にも出かけられなくなってしまいますね。

2.専門家による示談交渉

交通事故に限らず、お相手との示談交渉は難儀なものです。

自動車同士の事故ではどちらか一方の過失が100%というケースは稀であり、殆どはお互いの不注意から発生するため、過失を分ける事になります。
この場合、お互いの不注意度合いを測り合いながら相談するのですが、この話し合いがなかなかうまくいきません。
道交法の解釈が間違っていたり、ご自分に都合の良いルールが登場してきたりします。

そこで、専門家(保険会社)同士の話し合いに任せれば、自分の誤解や思い込みを正しく訂正してもらえ、相手にも正しく主張し、速やかに解決させることが可能になります。

3.請求額の正当性チェック

相手からの請求額が、正当な額であるかチェックしてくれます。

3つ目の必要性は“請求内容のチェック機能”です。
デタラメな修理明細、破格の慰謝料や休業損害など、手口は様々です。
その金額は本当に正しいのか?そこまでの金額を支払う必要があるのか?
分からないですよね。
しかし保険会社には、損傷個所を確認する専門家が控えていますし、医療従事者とも提携して、適正な金額を算定することができます。

このように「保険」とは万一の時に役立つものですが、同時に、お客様の不安を少しでも解消し、正しい金額を導き出すためにも必要な役割を持っていると思います。

例1)保険継続を忘れて高額賠償事故 マンションにて、激しい水漏れ事故を起こしてしまう。
階下のコンビニから、2千万円の損害賠償を受けてしまう。

例2)無保険で示談交渉もできず・・・
小さなオートバイだから、任意保険は不要かなと思っていたが、渋滞をすり抜けるときに、うっかり外国製高級車に接触しキズを付けてしまう。
運が悪いことに、お相手は購入したばかりの新車で、「クルマをドイツに送り返して修理する」と大変な賠償金を突きつけられる。

いかがでしょうか。考えただけでも困惑してしまいますよね。
でもこれらは総て筆者が相談を受けた実話であり、無保険な為に解決までは本当に大変でした。

株式会社遠井保険事務所
遠井洋文・責任編集 ▲