第1話 自動車保険に付帯されている“ロードサービス”

ダイビングライフに、自動車も欠かせないアイテムのひとつです。
毎回お気に入りのスポットまで、マイカーを運転していくダイバーさんへ、今回は“ロードサービス”のお話です。

1.自動車保険付帯のロードサービスに限界

近年、自動車保険に加入されると殆ど自動的に“ロードサービス”が付帯されてきます。
しかし、オマケと言っては失礼ですが、サービス内容に限りがあることは認識されているでしょうか。

今週末は、記録的な寒波到来で、関東地方でも降雪予報が出ています。
雪道でスリップし、脱輪したりスタックしてしまい立ち往生した場合、自動車保険付帯のロードサービスではレスキューしてもらえないのです。
JAFに要請するしか方法はありません。(下記比較表を参照ください)

●東京海上日動火災保険(株)の自動車保険加入者への優遇サービス
https://jaf.or.jp/common/call-road-service/preferential-services/tokyo-kaijo

何故サービス対象外なのか正式には存じませんが、自動車保険付帯のロードサービス会社は、別のご商売を兼業しているケースが殆どであり雪によるトラブルは一極に集中した場合、対応が間に合わなくなることが推測されます。

その点JAFは専業なので、荒天が予想された場合には職員総出で待機することが可能なのでは。と推測しています(あくまでも推測です)。

2.チェーン規制=スタッドレスだけでは通行不可

また近年、“チェーン規制”の言葉の定義が変更(2018年2月~)されています。
チェーン規制イコール「タイヤチェーンが必須な規制」です。

スタッドレスタイヤを履いていても、さらにチェーンを巻かないと規制区間を通行できませんので、ご注意を。

●「チェーン規制」でスタッドレスは通行不可!?
https://response.jp/article/2022/12/17/365349.html

株式会社遠井保険事務所
遠井洋文・責任編集 ▲